無事 運転試験受かったぜ!どんくさいから何度か落ちたけど何とか受かった。あと取得時講習だかなんだか受ければまた運転できるんだぜ須田くん。
いや須田くんと似た青年と一緒に受かったのさトゥデイ。
ちなみにこないだはその須田くん似青年と共にすべった。
で今日は晴れて二人とも合格。
わかちあったよ二人で喜びを。
今日は寒かったけどね僕と須田くん似には関係ないのさ。
教官も良かったのだ。
こないだの銀縁眼鏡教官がまた試験管だったら また落ちてたかも。(実際須田くん似はその銀縁教官に何度か落とされたらしい)
人生巡り合わせですな。
巡り合わせですよ。
横断歩道を待つ紺色のおじさんに出くわしてしまったのも。(気がつかなかった僕は止まらず不合格)
2007年の冬の夜中にパトカーに止められ職務質問されたのも。(そして免許更新の期限を切れていた僕は一発で免許取り消し)
巡り合わせ。
いやいや単に免許更新忘れずにいれば こんなことにならずに免許をもう一回取ることにならないんじゃないですか?
そりゃそうだ。
それは正論。
でも正論なんて正論すぎて面白くもなんともない。
はぁ そうですか?
はいそうです。
って僕は誰と話してるんだ?
まぁ皆さん聞いて下さい。
免許の更新忘れて車運転してると大変なことになります。
免許の期限切れてることは無免許運転になり
一発で19点 罰金20万円。で免許取り消し。
その後一年間免許取れません。
一年たつと 取消処分者講習ってのを朝から夕方まで二日間受けます。その講習料も約三万数千円。
この講習を受けると ようやく免許を取得できる身分になります。
で また一から運転免許試験を受けるのです。
学科も技能も仮免許も本免許も。計4つの試験を受けなければなりません。
めんどくさいでしょー
ただでさえめんどくさがりなのに。
免許更新忘れて運転してると無免許運転になる。
それは分かります。
ただそれに対する罰がこれだけ。
って ちょっと重くないか?
そこまでのことですかい?数年前に法律変わってこんなことになったらしいですが。
誰がどんな経緯でどんな話し合いをしてこういう法律を作ったのか?
大体僕を捕まえたお巡りさんも警察で事情聴取されてる時に「何点引かれるんですか?」って聞いたら 本出していろいろ調べたりしたあげく「12点」って答えました。
12点。
そんなもんじゃん。
でも実際はお巡りさん間違ってて19点。
お巡りさんも間違う。
僕も間違う。
間違えんなよー
って しっかりした人は思うんでしょう。自分じゃ決して間違いを起こさないと思ってる人は 間違い起こす方が悪いんだとこんな法律作ったんでしょう。
でも人は間違い起こすもんだと思うんだけどな。
って相当うっかりしてる人間に言われても説得力ないと思いますが。
気をつけておくんなさい。免許更新はくれぐれもお忘れなく。