たちました。神戸の地震からもう15年もたっちゃいました。
僕はあの時神戸に住んでたんであの凄い揺れを経験しました。
でも幸い僕には被害はなく、電子レンジと食器棚が壊れたくら
いでした。
立ってる物は全部倒れて更にそれをシェイクされたような部屋
になりましたが。
友達も周りの人もみな無事だった。
なので地震で大変な目にあった人に比べるとどうってこともあ
りません。
で、神戸で地震にあった。と言うと
「何か大変だったらしいですね。強奪とかあったんでしょう?
」
みたいなこと言う人がいます。
そういうことはひょっとして一部であったかもしれません。
でも僕は見てません。
よく報道されてた魚肉ソーセージ一本1000円で売ってった
って話とかね。
そんなんほんとにいたのか?ってのがあの当時いた人間として
の実感です。
僕の住んでた神戸の王子公園の商店街では地震で店内で営業で
きなくなった
お店が店頭にテーブル出して営業してましたが、そこでの料理
は普段より値下げしてました。そんな店が何軒もありました。
でもニュースになるのは魚肉ソーセージ一本1000円の話。
それがニュースってものなのかもしれません。
て思うとしらけますけど。
神戸の地震の話をしていて、治安が悪くて大変だったんでし
ょう?
と言う人のことを考えると、なぜなんだ?って思います。
「性善説と性悪説やなぁ」
って阪本順治監督は言いました。
阪本監督の「顔」って映画で助監督についた時、この話をした
際に阪本監督はそう言ったのでした。
ちなみに「顔」の中では神戸の震災のシーンがあって、僕が地
震の時に撮った写真が役に立ったりしました。
性善説と性悪説か って思うと
神戸の地震の話で治安悪かったんでしょう方向に話を持ってい
こうとする人は性悪説なのでしょうか?
人間なんて善も悪もあるけど。
僕がたまたまそういう魚肉ソーセージ1000円的な現場に出
くわしてない
からそう思うだけかもしれませんが、
「神戸治安悪くて大変だったんでしょう?」
って分かったような顔で言われるとイラッとします。
見たんか?
って思います。で「そういう目にあった知り合いとかいるんで
すか?」
って聞いたこともあります。
「いや、そういう噂聞いたんですけど」
って返答でした。
噂を信じちゃいけません。
噂を信じちゃいけないよー