今日はえったんのお誕生日です。
えったんって誰?と思ったそこのあなたは
バカバカンスのDVD映像特典を見てみておくんなさいな。
えったんと呼ばれ転校を繰り返した少女
奥田恵梨華も多感な少女時代を経て今や立派な大人の女になり
ました。
おめでたいことです。
DVDに載っけるべく奥田さんの小学校の卒業アルバムを借り、
そこで奥田恵梨華がえったんと呼ばれていたことを知り、
更に少女時代の写真を見た時に思いました。
人に歴史あり!
いきなり奥田恵梨華は今の奥田恵梨華になったわけではないの
だ。
当たり前だけど。
転校を繰り返した少女えったんは何を思ったのか、将来の夢に
「ソラミミストになりたい」
と書き記し、そしてブルマ姿で屈託なく無邪気に微笑んでいた
。
無邪気に。
だのに
だのになぜ?
なんて言ってみたりするけど(オザケン復活!)
嘘。
すいもあまいもかみわけたえったんはこの先どこへ向かうのか
?
すいもあまいも、出来ればあまい方がいいけれど、
すいもね、すいも味あわなきゃいけない時にゃ、
すらすらすいすいすいーっ♪
って、行ってみたいもんでがんすね、ねぇ、えったん。
お誕生日おめでとう!
2010年02月24日
2010年02月21日
また餅二つ
磯部巻きを二つもらいました。近所の喫茶店です。
こないだと同じように「餅食べる?」と聞かれ「はい」と答えると「いくつ?」「二つで」と指をVサイン。と、じっと僕を見つめるので、あ、ちょっと図々しかったかな?いや、やっぱり一つで、と言い直そうかと思っていると、「二つでいいの?遠慮しなくていいよ」とおっしゃる。
「いや これから飲みに行くので二つで大丈夫です」と、ありがたいけど遠慮した次第です。
帰り際に今度はひなあられを二つ頂きました。もうすぐ春ですね。
こないだと同じように「餅食べる?」と聞かれ「はい」と答えると「いくつ?」「二つで」と指をVサイン。と、じっと僕を見つめるので、あ、ちょっと図々しかったかな?いや、やっぱり一つで、と言い直そうかと思っていると、「二つでいいの?遠慮しなくていいよ」とおっしゃる。
「いや これから飲みに行くので二つで大丈夫です」と、ありがたいけど遠慮した次第です。
帰り際に今度はひなあられを二つ頂きました。もうすぐ春ですね。
2010年02月20日
ゴールデンスランバー
見ました。フィッシュストーリーに続いて 我らが渋川清彦さんが出演しております。しかもいい役。主役の堺雅人の職場の同僚役。宅配便のドライバー役で髪型もリーゼントっぽくしててかっこいいです。
バカバカンスはずっと帽子かぶってたしなぁ。
何かあぁいうお兄ちゃん役ははまりますなぁ。
渋川清彦兄さんは笑うと二カッと目がマンガの笑顔みたく半円×2みたいになるのが良いですなぁ。
渋川さんの奥さん役が「ぐるりのこと」で寺島進さんのヤンキー奥さん役をやってた女優さんがやってて それもいい感じでがんした。
この映画を見てて清志郎のRCサクセション時代のMARVYってアルバムに入ってた「共犯者」って曲を思い出しました。
もし自分が犯罪者ってことになってしまって逃げ回らなきゃならない時にかくまってくれるかい?
って曲です。
映画を見ながら自分がそういう立場になったらどうするんだろう?ってずっと考えてました。
くそマスコミに踊らされないような見識を持っていたいもんです。
軽薄なジャーナリズムに踊らされないように。
バカバカンスはずっと帽子かぶってたしなぁ。
何かあぁいうお兄ちゃん役ははまりますなぁ。
渋川清彦兄さんは笑うと二カッと目がマンガの笑顔みたく半円×2みたいになるのが良いですなぁ。
渋川さんの奥さん役が「ぐるりのこと」で寺島進さんのヤンキー奥さん役をやってた女優さんがやってて それもいい感じでがんした。
この映画を見てて清志郎のRCサクセション時代のMARVYってアルバムに入ってた「共犯者」って曲を思い出しました。
もし自分が犯罪者ってことになってしまって逃げ回らなきゃならない時にかくまってくれるかい?
って曲です。
映画を見ながら自分がそういう立場になったらどうするんだろう?ってずっと考えてました。
くそマスコミに踊らされないような見識を持っていたいもんです。
軽薄なジャーナリズムに踊らされないように。
2010年02月04日
喫茶店
に行きました。家の近くの喫茶店です。
昨日行った喫茶店では店のおばあちゃんがあんぱんをくれました。
帰りにチョコレートとあめをたくさんくれました。
だいぶ前に行った時も雷おこしをたくさんくれました。
が、そんな記憶はないそうです。
今日初めて行った喫茶店では、まず最初に日本酒が出て来ました。次に
節分の豆が出て来ました。
そしてお汁粉も出て来ました。
帰り際に磯辺巻きも出て来ました。磯辺巻きを食べながら帰りました。
昨日も今日もコーヒー一杯頼んだだけですけど。
生きていて良かったと思います。
深夜高速には最近乗ってません。
恵方巻きなんて食うもんか。
いや、でも出て来たら食うな。
明日また別の喫茶店に行ったら出て来るかも。
どうなってるんだ吉祥寺の喫茶店?
昨日行った喫茶店では店のおばあちゃんがあんぱんをくれました。
帰りにチョコレートとあめをたくさんくれました。
だいぶ前に行った時も雷おこしをたくさんくれました。
が、そんな記憶はないそうです。
今日初めて行った喫茶店では、まず最初に日本酒が出て来ました。次に
節分の豆が出て来ました。
そしてお汁粉も出て来ました。
帰り際に磯辺巻きも出て来ました。磯辺巻きを食べながら帰りました。
昨日も今日もコーヒー一杯頼んだだけですけど。
生きていて良かったと思います。
深夜高速には最近乗ってません。
恵方巻きなんて食うもんか。
いや、でも出て来たら食うな。
明日また別の喫茶店に行ったら出て来るかも。
どうなってるんだ吉祥寺の喫茶店?
2010年02月03日
andymoriの「ファンファーレと熱狂」を



人気者なんですね いつのまにか。
それともタワーレコードに熱狂的なファンファーレがいるのか?
ファーストアルバムも良かったけど このセカンドもいいでござんすね。
いい声してらっしゃいます。
海外の小説とかたくさん読んでそうな気がします。
去年「セバスチャン」撮った時にエンディングに「LifeIsParty」を使わせてもらった関係でバウスシアターに見に来てくれた時にも少し話したりしましたが 感じのいい人たちでした。
なんかかっこいいんですよね。雰囲気があります。ライブもいいでがんす。
演奏始まる前にかかる曲もいい。「エンド オブ ザ ワールド」
2010年02月01日
取ったぞ

初心者だぜ 再び!
若葉マークでドライブマイカー!
二度と失効しないよ願わくば。
伊豆に行きたい!