スマートフォン専用ページを表示
バカバカンス|オフィシャルブログ
DVD販売:株式会社アムモ
<<
2019年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
最新情報
(33)
劇場情報
(11)
予告編
(3)
メッセージ!!
(12)
キャスト&スタッフブログ
(335)
おすすめリンク
(8)
最近の記事
(10/14)
いよいよ本日
(10/14)
いよいよ本日
(09/14)
10月14日に吉祥寺アップリンクで上映します!
(11/25)
「あまっちょろいラブソング」神戸元町映画館上映!
(10/06)
no-title
最近のコメント
焼きそば!
by (12/18)
男須田邦裕の2!
by (07/13)
男須田邦裕の2!
by (07/08)
男須田邦裕の2!
by aniopel (12/30)
男渋川清彦の写真!
by nimnik (12/30)
過去ログ
2019年10月
(2)
2019年09月
(1)
2011年11月
(1)
2011年10月
(1)
2011年08月
(1)
2011年07月
(1)
2011年03月
(1)
2011年01月
(1)
2010年11月
(2)
2010年09月
(1)
2010年08月
(1)
2010年06月
(1)
2010年05月
(1)
2010年04月
(3)
2010年03月
(9)
2010年02月
(6)
2010年01月
(9)
2009年12月
(9)
2009年11月
(9)
2009年10月
(6)
RSS取得
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
すだっす。
|
TOP
|
満員御礼!
>>
2008年07月06日
満員御礼!
バカバカンス初日見に来て頂いた皆様ありがとうございました。ぐだぐだな舞台挨拶になってしまい すいません。あんな 蒸し暑い夜にわざわざ吉祥寺まで来てもらって感謝してます。とってもうれしかったです。最近 やっぱ ちょっと妙な感じになって (MDあっためたりしてましたが)少し 安心しました。
けど まだまだこれから二週間あります。
お誘い合わせのうえ来て頂ければうれしいです。
僕は毎日行きます!
posted by バカバカンス at 09:16|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
キャスト&スタッフブログ
この記事へのコメント
初日、観て来ました。
これ、DVD化しないんですか。
また、観たいのに。
青年の心臓に、グサグサ・バクバク来ました。
口笛?がHP開いた時聞こえてきて、あ〜これこれ!って感じになってました。
・・・はまったのかもしれないです。
Posted by pochi at 2008年07月06日 17:01
改めてもう一回書きます。
映画、良かったっす。
中年の心にも、グニグニ、モワモワ来ました。
時間があれば、また観に行きたいっす。
マギーさん、いい味出してる。。。
で、マギーさんのマネ。。。
思わず、似てねぇ〜って言いそうになりました(ウソです)。
結構、車の前後のナンバーとか、ミチオが食べてる後ろで、こそこそ動く虫とか、細かいところが気になってました。
なんか不思議な映画だったなぁ。。。なんてね。
宮田監督の舞台挨拶観て、この映画は大丈夫だって、勝手に思いました。想像では、もっとモゴモゴ話す人かなぁ、なんて思ってたんですが(スミマセン)、全く違いました。
料理作ってる人を見て、料理の味を判断するみたいなことって、あるでしょ?ない?ないっすか。。。そうっすか。。。
まぁ、そんな感じで、良かったっす。
僕も、はまってますね、きっと。。。
Posted by ジーホー at 2008年07月06日 17:42
満員御礼! おめでとうございます。
昨夜の初日&舞台挨拶拝見させていただきました。
いきなりMCの方が渋川アニキの名前を間違えたあたりから最早プロローグのようでした。
ミチオの未練がましさが胸を締めつけます。男子ならわかるはず。ホントにバカなんです。男ってヤツは。どうしようもないのさ。
帰ってパンフ読みながら、宮田監督さらけ出してんな〜としみじみ想いました。
あっ、それから"バカバカンスTシャツ"の説明をする監督がオモローでした。
Posted by jdm at 2008年07月06日 18:53
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/16677926
この記事へのトラックバック
これ、DVD化しないんですか。
また、観たいのに。
青年の心臓に、グサグサ・バクバク来ました。
口笛?がHP開いた時聞こえてきて、あ〜これこれ!って感じになってました。
・・・はまったのかもしれないです。
映画、良かったっす。
中年の心にも、グニグニ、モワモワ来ました。
時間があれば、また観に行きたいっす。
マギーさん、いい味出してる。。。
で、マギーさんのマネ。。。
思わず、似てねぇ〜って言いそうになりました(ウソです)。
結構、車の前後のナンバーとか、ミチオが食べてる後ろで、こそこそ動く虫とか、細かいところが気になってました。
なんか不思議な映画だったなぁ。。。なんてね。
宮田監督の舞台挨拶観て、この映画は大丈夫だって、勝手に思いました。想像では、もっとモゴモゴ話す人かなぁ、なんて思ってたんですが(スミマセン)、全く違いました。
料理作ってる人を見て、料理の味を判断するみたいなことって、あるでしょ?ない?ないっすか。。。そうっすか。。。
まぁ、そんな感じで、良かったっす。
僕も、はまってますね、きっと。。。
昨夜の初日&舞台挨拶拝見させていただきました。
いきなりMCの方が渋川アニキの名前を間違えたあたりから最早プロローグのようでした。
ミチオの未練がましさが胸を締めつけます。男子ならわかるはず。ホントにバカなんです。男ってヤツは。どうしようもないのさ。
帰ってパンフ読みながら、宮田監督さらけ出してんな〜としみじみ想いました。
あっ、それから"バカバカンスTシャツ"の説明をする監督がオモローでした。