
僕のおすすめは桃太郎神社です。桃太郎を奉ってある神社です。どーも岡山にもあるらしいですが そんなこた知りません。僕の心の中の桃太郎はそんな遠いとこにはいません。
とっても雰囲気のある神社で普通は地元の人しか行きません。
が、何故か風間監督は行ったことがあるそうで やっぱりこの人は信用できる! と思いました強く。
だって桃太郎のおばあさんが洗濯した岩とかあるんだぜ!鬼のあそこの化石とかも。そんなの見たことないでしょう!
それは ともかく
明日名古屋シネマテーク初日です。名鉄電車でメールを打ちつつ さっき劇場に着きました。 これから明日の準備です。
みなさんのご来場お待ちしております!
(次回作は「質屋」も登場する短編映画「真空時間」を撮った宮田宗吉)
前売りの売れ行きはどうですか?
心配なので朝6時ぐらいから並びます。
嘘です。
ともかく、早めに行きます。
「イエイッテ、イエ〜!」Tシャツを着ている人を見かけたら、それが僕です。
たぶん。
(次回作は本人が熱望している忍者役で清志郎を使った映画を撮って下さい。)
のが微妙ですが…。
やっぱ混むんですよねえ…できるだけ早めに
行きます。とは言っても田舎ゆえそんなに早くは
行けないけど…。
犬山城いいですね。県外の友人が愛知県に来た時
は、犬山城行って田縣神社に行くのが定番コース
です。