コメント載ってますよ。
角田光代さんと安齋肇さんのが。
他にも色々もらいましたが全部は載せられません。
せっかくもらってて申し訳ないですが。
この二人になったのはDVD屋さんの判断なのでそんだけアピー
ル度があるということなのでしょう。
しかしコメントってダメもとでお願いして期待半分、ダメだろ
な、どーせ
って負け犬気分も半分で。
毎日メールをチェックしてて。
で、ある日来ました。角田さんからのメールが。
このことは前にも書きました。
http://info.bakabakance.com/archives/20080709-1.html
メールって今までどんだけ受け取ったか見当もつきませんが、
そんなかでも
かなり上位に入るうれしいメールでした。
うれしすぎて声をあげたいくらいで、そんで自分にそんな感情
があるのにもびっくりしました。
でもメールも色々会って、最近とってもびっくりするメールを
受け取ったりしてドンヨリして、あれですね。そういう風に世
の中出来てるんですかね。
いいことばかりはありゃしない
吉祥寺あたりでゲロ吐いて
ですよ。
そんなことはどーでもいいけど あれですよ。
角田さんの本は何冊か読んでて、その中でも「対岸の彼女」と
「八日目の蝉」はとってもいいと思ってて。人に貸したりして
るんですが。
気がつきゃ「対岸の彼女」が家にないですよ。
誰かに貸したかなぁ?全く覚えてなくて。借りてる人いたら教
えて下さい。
(すいません、しょーもないことで)
「対岸の彼女」はねバカバカンスと同じく夏の伊豆が出て来る
シーンがあって。そのちっちゃな駅のシーンが凄くいいんです
。映画にした時には不可欠なシーンです。
そうかと思えばバカバカンスのロケハンを一人でしていた時泊
まった下田の寂しい民宿で読んだ角田さんの小説はとっても寂
しい気持ちになりました。清志郎が市原悦子と共演していた不
思議な二時間ドラマを見ながら缶チューハイなんか飲みながら
、下田の本屋で買った角田さんの初期の文庫本を読みました。
客は僕一人でね。全体的にシンとした宿だった。
僕一人の為にお風呂も入れてくれてたけど、とっても熱湯で水
を入れても入れても一向にぬるくならず、結局湯船につかるの
はあきらめました。
お酒はあまり強くないから何本か缶ビールやチューハイ飲んだ
らいつもは眠れるんだけどその日は眠れなくて。そんでもうお
酒もなくなって。かといって民宿にはもちろんないし、近くに
売ってるところもなくて。ただただ角田さんの小説を読んでま
したが、小説の内容もどんどん寂しい展開になっていって。
たまに妙に思い出します。あの晩のことを。別にどうってこと
ない夜だけど。海近かったから波の音もしててね。
何かそんな夜もありますね。
いい夜ばっかだといいけど。
ぶっ飛ばせミッドナイト!
ですね。
もうすぐDVD発売ですよ。ひゃー。
宮田
2009年06月25日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/30053052
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/30053052
この記事へのトラックバック
しかし「対岸の彼女」はどっか彼岸に行ってしまったのか?
最近は「ドラママチ」を読んで寂しい気持ちになりました。
予約しましたよっ!!カエラちゃんのCDと一緒にだけど。
ユニコーンのライブDVDは諦めた。というかもういいや、要らない。
唐突ですけど、ASPECT ONLINE「作家・角田光代 今日もごちそうさまでした」という角田さんの食に関するウェブ連載読みましたか?おもしろいです。
月一くらいの更新なので結構待たされますが、
宮沢章夫さんのe-days「プログレッシブ人生」よりは更新率高いです。
あれ?でもこの角田さんのウェブ連載ってどこで知ったんだっけ?
ここじゃないですよね?。。。なんか記憶が曖昧だ。。。
今日はまだamaz○nから届かなかったな。
来週あたりメンバーの誰かが「いいとも」出演、なんて予定はないんですか?