ってはるさんが言ってました。
昨日赤坂ブリッツにピーズのライブを見に行ったのです。
去年も赤坂ブリッツに見に行きました。
あれは6月のことでした。http://info.bakabakance.com/article/15857135.html
バカバカンスの上映の約一ヶ月前で、バカバカンスのチラシを
折り込んでもらうことをピーズの事務所の方にお願いしてまし
た。
バカバカンスのエンディングはピーズの「ノロマが走っていく
」ですからね。
ところが、ライブ会場に入ってもチラシが渡されない。
え!何で?何で?
と思いながら見たのが去年の赤坂ブリッツ。
ショックで全くもって集中できないライブでした。
ま、ライブ後にチラシを渡すんですね赤坂ブリッツは。
それを知らなかったので、非常に複雑な思いで見ていた去年の
ライブ。
それにひきかえ今年のライブはとっても楽しめました。
いや良かったな。
競馬で負けたことをグダグダ言いながらのオープニングで始ま
って、途中のMCもグダグダです。いつもそんな感じですが、何
だか楽しそうです。
で曲になると
脳みそが邪魔だ 半分で十分
とか
夢は見た やりつくした わけわかんねーまま散るぜ
とか
ネタはないんだ 何もないんだ 自分自身がネタになるんだ
って曲で盛り上がるんですから不思議なバンドだとつくづく思
います。
で見ながら思いました。
深刻そうな顔して深刻な歌を歌うバンドは俺苦手だな。
深刻そうな顔はうさんくさいです。ホントに深刻なら話は別で
すが。
でもホントに深刻でも、そんな顔は部屋で一人でやっとくれ、
って感じです。
んなこと思いながら見て、曲によっては色んなこと思い出した
りね。
音楽って記憶を呼び起こしますからね。
東京に大雪が降った日にアパートでピーズのCDばっかり聞いて
た時のこととか。テレビもつないでなかったもんなあの部屋。
くずんなってGO な気分でした。
で昨日もライブでやりましたよ「くずんなってGO」名曲ですか
らね。
たらウルフルケイスケがギター弾きながら出て来ました。
いつものあのカウボーイハットを被ってニコニコしながら。
盛り上がりますね、これはイヤオー無く。
んで「好きなコはできた」も続けて演奏ですよ。
しかしウルフルケイスケはとってもニコニコしてます。
何であんなにニコニコできるんだろう?いい感じです。
良かったなぁ「好きなコはできた」
ウルフルズは活動停止しちゃったけど。ピーズも活動停止して
た時期もあったし。その時にウルフルズのアルバムでピーズの
「実験4号」カバーしててね。
そんなことも思い出しちゃうと、なんかバンドマン同士の付き
合いっていうか。
バンドは大変だと思います。想像するだけですが。
最近読んだ清志郎の本でも、清志郎はRCを解散した後も10年
くらいずっと歯磨いたりしながらも失恋したような気持ちでRC
のこと考えてたっつうからなぁ。
あの清志郎がですよ。
ピーズもホントに色々ありましたし。
何度でも気を取り直すぜ!
ってはるさん言ってましたよ昨日。
そうですなぁ。
何度でも気を取り直せばいーんだ。
いいライブだった。
2009年10月05日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/32680967
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/32680967
この記事へのトラックバック
神戸でバンドやってたときギター弾いてた者です。
ピーズつながりでバカバカンスの事を知り
ほんまビックリしました!
映画制作、がんばってるんですね!
まだ観れてないのですが機会をみつけて
いつか拝見したいと思っています。
このブログもお気に入りに入れてちょくちょく
のぞいていますよ。
私は今週末京都でピーズを楽しんできます♪
それでは〜お元気で☆
あれから何とかやってます。
磔磔ですね。いいなぁ。